2005.03.11 Fri
まだまだ!

今年で40歳になる。でも、まだ夢がある。それは、「スポーツショップのオヤジ」になること!毎日、adidas商品に囲まれて暮らす幸せ。。。adidasジャパンは「広く人材を募集」しているので、転職すればよいとも思うのだが(マジで3回ほど考えたことがある、笑)、そうすると少年サッカーから離れなければならない(笑)。残るは「スポーツショップのオヤジ」しかない!
某チームの父兄・Kさんが書いているブログを毎日、欠かさず読んでいる。おもしろい。あえてリンクはここに書かないが。で、最新の日記に「サッカーに関わる職業」の紹介をシリーズでやっていくと書いてあった。実に、おもしろい!皆がプロになれればいいけど、そうも行かないのが現実。まだ、小学生のうちは、言わないし、言えないけど(笑)。でもサッカーに関わって生きて行くことはできる。
「好きこそモノの上手なれ!」
アルディージャの三浦監督。現役としては駒沢大学で終了。4年間の教員生活後、単身ドイツに留学。ケルンスポーツ大学に5年間在籍。アマチュアチームでプレーしながらドイツの子供たちにサッカーを教え、ドイツのA級コーチライセンスを取得。協会の推薦状もコネもなし。たった、ひとりの外国人学生として学んだ。今やS級ライセンスを持ち、J1チームの監督。確かベルマーレにも西村さんという1860ミュンヘンのユースのコーチだった人がいる。二人とも選手としてプロだったことはない。選手としては純粋なアマチュア。今、彼らを目指して海外コーチ修行する人が増えている。
条件はただ二つ。
「サッカーが大好きなこと」。
「あきらめないこと」。
子供たちへ。コーチもあきらめていません(笑)。
「スポーツショップのオヤジ」になってやる!
IMPOSSIBLE IS NOTHING!
Kさ~ん、期待してますよ~!
- [2005/03/11 22:23]
- 少年サッカー 生活・学校・勉強のこと |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪それにはアウェー!
- | HOME |
- 実行力!≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://halusaka.jp/tb.php/93-7ae1c8ae
- | HOME |