FC2ブログ

    必勝法。 

     突如、寒い。昨日と気温差スゴい。


     こんにちはっ! みなさん、ご無沙汰で~す、お元気でしたか? 蹴球メンタルクリニック院長です。いやいや、何かと忙しい毎日を送っておりまして…。実は、最近、蹴球メンタルだけでは、なかなか食っていけないので、別のクリニックも始めていまして…。何を? それがですね…。

     恋愛カウンセラーも始めたのですよっ!

     いやぁ、サッカーと違って、恋愛はマーケットが大きいですから。サッカーをしない人間はいても、恋愛をしない人間はいないですからね。試しに「恋愛相談」という言葉でググってみてください。な、なんと、12,400,000件もヒットするわけです。ところが、「サッカー相談」でググると…。7,540.000件です。恋愛の方が儲かっちゃったりするわけです。

     えっ? 相談内容を知りたい? 守秘義務がありますから、それは…。まぁ、みなさんにだけは、お知らせしましょうか。BEST3がありまして。ですが、今日はBEST1だけをお教えしましょう。

     んで。栄えある第1位は。
     「口説き方」です。

     2位と3位のカウンセリング方法は、また別の機会に。今回は「口説き方」にスポットをあてましょう。カウンセリングの答えは簡単です。「行動せよっ!」です。とにかく、「好きっ! と言えっ!」です。これしかありません。世の中を見ると、「なぜ、あの男の人に、あの美人が…」「なぜ、あの女の人に、あのイケメンが…」というカップルがいます。子どもの頃から、それが不思議で仕方がありませんでしたが、最近、やっと答えが分かりました。出会い方は、それぞれだったとしても結論は、だた1つ。告白という行動を取ったかどうか? が全てなのです。簡単に言えば、

     「買わない宝くじは当たらない」。
     「外れたら、また買う」。
     これだけです(笑)。

     行動を起こすことが大事。これは恋愛に限った話ではありません。指を咥えて、「いいなぁ」と思っている人には幸福は訪れません。例えば、です。中学の卒業式です。我が県のK市にあるTH中学という学校の卒業式には、な・なんと「西野カナ」が来ました。「いいなぁ~」と思うでしょう? では、聞きます。アナタは何か行動をしましたか? していないでしょう。TH中の子どもたちは、ドコモのサイトに書き込むという行動をしたわけです。

     宝くじを買ったのです。

     サッカーファンのために、こんな事例もあります。今日の新聞に、こんな記事が出ていました(→ココ)。この松永クンは、「ダメもとで言ってみよう!」とサポーター観覧席からフィンケにドイツ語で直訴したわけです。

     宝くじを買ったわけです。

     少年サッカーの事例も挙げましょうか。鬼平さんのブログを読んでください。そこに書いてある黎明期に「清水FC」にチャレンジした話は本当です。嘘をついたかどうか? は定かではありませんが。でも。いいですか? あのチームも最初から強かったわけではありません。「強くなりたいっ!」と思い、チャレンジをし続けたから今があるのです。

     宝くじを買いましょうっ!
     
     ただ。忘れてはいけないのは、努力は怠ってはダメということ。TH中の生徒も「何か記念になるものはないだろうか?」とネット中を探し回ったでしょう。松永クンだって、ドイツに行き、ドイツ語が話せたから、フィンケに言葉が届いたわけですし、サッカーの実力があったからの練習参加となったわけです。鬼平さんのチームも、「勝つために」必死の練習を続けたわけです。

     努力と行動。
     これが恋愛の必勝パターンです。
     ムリ目の人を落とすコツはここにあります。

     おっと。もう、こんな時間だ。では、そろそろお暇(いとま)をいただきます。えっ? どこに行くのかって? 訓練ですよ、訓練。カウンセリングするには、自分で実戦経験を積まにゃあいかんわけです。今の僕の目標は、あの人よりも先に例のものをゲットして我がチームのベンチに座らせることです。それは…。

     青い目ですよ、青い目(笑)。


    コメント

    コメントの投稿















    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    https://halusaka.jp/tb.php/723-6fd282c6