2005.04.04 Mon
団長の口癖。
- 少年サッカー
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)

「飲み」の会場って、決まっているよね?各団。A市で有名なのはライバルチームのイチ○ン。Fチームもよくイチ○ンを使うらしい。我がチームは?ローカルな話で申し訳ないが、近所の「某炉端焼店」。最近は近所のスーパー裏のお好み焼き屋もよく使う。今日は、平日にもかかわらず、「炉端焼き店」に行ってしまった(笑)。
誰と?ナイショ(笑)。今日は、まだ書けない。でも、一つヒントを書くとサッカー関係者ではない。まあ、どこの団も抱えているだろう問題があって、当然のごとく我がチームも同様にその問題を抱えていて、その問題について、その人と二人きりでの意見交換会を行った。(なんて、抽象的な書き方!笑。ホントはこの事が書きたかったんだけど。。。)
僕は、見た目とは違って、飲む量は少ない。生一杯で「ゆでダコ」状態になる。だけど、「飲む」という行為は好き!人と人の距離をググッと近づけてくれるから。特に、それまで一回も杯を交わした事のない人と飲むのは実に楽しい。話題が新鮮だし、僕の知らないことをたくさん喋ってくれるから。信じられないかもしれないが、そういう時、僕は「聞き上手」に変身する。「100」の話の中身があって、「99」知っていることだとしても「1」知らないことがあるかもしれないし。相槌打って、飲んで。あっ!という間に楽しい時間は過ぎる。今日も気が付いたら12時。「再見(サイチェン)」の約束をして自転車をこぎ出す。春の「雨上がりの夜空」を見上げて。上機嫌で、RCサクセションをくちずさんで、家路についた。いい気分!
「サッケーのノミニケーションが夜の交流試合の基本」。ウチの団長の口癖である(笑)。飲んでるんだも~ん、こんな日記でも許してください~。
花見の季節。楽しく飲みましょう!
- [2005/04/04 22:15]
- 少年サッカー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://halusaka.jp/tb.php/69-32f36bfd
- | HOME |