2005.04.04 Mon
我が地区は9日抽選です!
- 少年サッカー
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)

昼間、PCに向かって仕事をしていると、たくさんのサッカー関連のMAILが届く。ウチの会社はユルイのでMAILはオッケー(Hコーチの会社は検閲を受けるらしい。。。)。届けば、当然、返信をする。考えてみると、仕事している時間より、「返信」している時間の方が長い気がする(笑)。まあ、飲み屋のネエちゃんにMAILしている上司よりは、まだマシだ(笑)。
今日。「ったく、掲載の写真を間違えた、だぁ?、ふざけんなぁ~!タコ~っ!」と独り言を言いながら、必死こいて、久々に「事故報告書」なるモノをワードで打ち、次に「始末書」に取りかかろうとしたところに一通のMAILが届いていることに気がついた。HFCのWさんからのMAIL。中身は。。。「S市・全少予選組み合わせ表」。始末書なんか後回し!ホッポリ出して、しばらく添付のエクセルファイルを楽しませていただいた。
ここに載せたいぐらいなのだが(笑)。表はチト、無理。見たい人はMAILでご連絡を。すぐにお送りする(笑)。U地区36チーム、O地区20チーム、Y地区7チーム。それに合併したI地区が5チーム。さらにクラブチームが1チーム。計 69チームの予選?いやいや、70チームなのだ。な、なんと「FC U」が県南大会からでなく、さいたま市予選から出場することになったらしい!
予選組み合わせのスタイルは?というと。70チームをA~Hまでの8グループに分け、そのグループをまた3つのユニット(宝くじみたいな呼び方、笑)に分けている。各ユニットでリーグ戦を行い、1位チームが1次予選を通過、次に同グループの各ユニット一位3チームで2次リーグを行い、各グループ1位が県南大会出場。8グループなので8チームが県南大会に行くことになる。
この抽選結果、実に凄いことになっている。Aグループ1ユニットと2ユニットは全てO地区のチーム(笑)。U地区だけのユニットも5つもある。注目の「FC U」は「Bグループ2ユニット」。Bグループの他の面子は。。。な、なんと、残り8チーム中で6チームがU地区の団!一つがO地区で、一つがY地区。「FC U」と併せて9チーム。い、いいのだろうか?U地区の事情は判らないので、強い・弱いはわからないけど。。。万が一、マンガイチだけど。コケたらどうすんの?「FC U」もそうだろうけど、エース級を全~部、持っていかれているU地区のチームもそれでいいのだろうか?(いや、だからこそ、全力で倒しにいくのはわかるのですけど、ね)。コケないんだろうけど。だけど、だけど、もしコケたら。。。3チームのリーグ戦って、ほとんどトーナメントと変わらないし、得失差のことを考えると返ってタチ悪い気がする。。。しかも、それが2回。。。
先週、H市のかなりハイレベルな大会で優勝したらしい「FC U」だから。大丈夫なのだろうけど。いやあ、大英断だと思う!予選からの最強チームの登場は!拍手喝采!盛り上がるよ~、これは。とんでもない「目玉」を予選から用意したもんだっ!S市サッカー協会さん、ヤッる~ぅ!ヒュ~ヒュ~っ!注目です、S市予選!
おかげで。始末書提出が遅れ、僕は『大目玉』を食らった(笑)。
- [2005/04/04 22:22]
- 少年サッカー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪団長の口癖。
- | HOME |
- 皆勤賞の「ご褒美」。≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://halusaka.jp/tb.php/68-cd8a61a0
- | HOME |