2005.04.09 Sat
PAPER!

サクラが満開っ!だ。今日は我が地区前期大会のCクラスAブロック予選に本部の仕切り役としてK小学校に出掛けた。歴史のある学校のサクラは、どこも見事!である。K小学校も歴史は古い。「いいねぇ!飲みたい気分だね♪」という会話がアチコチで聞こえてきた。ホントに見とれるほど綺麗だった。
で、午後はホームの小学校で練習。練習を始める前に、低学年Sコーチが「買いましたぁ~?例のスパイク?」と僕に話してきた。彼も「アディラー」なので、adidas商品のことだとスグにわかったが、何のスパイクのことだか、わからない。「?」。「セレッソの黒部が履いているヤツっすよ!ピンクのやつ!」。しっ、知らな~いっ!見てないよ~セレッソの試合なんて。サクラの季節に似合う、そんな逸品をadidasは出していたのか?練習中に隣の公園のサクラを見るたびに(ホーム小学校のサクラもなかなかです)「気もそぞろ」にadidas製ピンクのスパイクを思い描いていた。
家に帰って、すぐにKAMOのHPをチェックっ!あった、あった、ド派手なピンクのスパイクが。意図としては、「なでしこJAPAN」用に出したと推測される。それにしても。いい。男のくせに「ピンク」好きの僕としては、これはかなりの「逸品」である。履いてたらかなり、目立つとだろうなあ。「黒部といっしょじゃん!」と子供たちにも言われそうだし。う~む。買いそうな自分がいる。どうしよう(笑)?
ちなみに。adidasでは「mi adidas」なるキャンペーンもやっている。コンピュータで足の形を測り、ジャストフィットの「プレデター パルス」を作れる上に、カラーまで好きに組み合わせることができる。値段はエライっ高いが。これもそそられる、「アディラー魂」が。 いっそ、季節ごとに履き替えようかな?「春」は「サクラのピンク」、夏は「ひまわりのイエロー」、秋は「紅葉のレッド」、冬は「雪のホワイト」に(笑)。
もし、買ったら。履いている僕を「林家ぺー、パー子!」と呼ばないでください
- [2005/04/09 22:56]
- サッカー道具、ユニホーム、買い物、便利品のこと |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://halusaka.jp/tb.php/64-4eff352c
- | HOME |