2005.04.13 Wed
さて。仕事しよう(笑)。
- 少年サッカー
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)

08時40分 遠県Fチームのヘッドコーチから携帯着信。電車のため出られず。
10時00分 出社。
10時10分 県NO4チームに週末の試合場所のFAXを入れる。
10時15分 県NO4チームよりMAIL着。「ごめん、行けなくなった。。。」。が~ん。。。フラレた痛手は大きい(笑)。
10時20分 「お気になさらず、今度また!」MAILを返信。「近々」を強調。
10時30分 くっだらない会議。途中、抜けて、各コーチに「フラレた報告」携帯メール。
12時00分 会議終了。席に戻り、インターネットで遠県チーム来訪用の宿探し。
13時00分 遠県チームヘッドコーチに電話。しばし、サッカー談義。楽しい。
13時30分 コンビニでおにぎり調達。パクつきながら宿探し。
14時00分 片っ端からリストUPした宿に電話。
14時50分 団長に宿の相談。「あの民宿はどうですか?」、「県の施設AとBは?」。
15時00分 県施設Bに電話。空を確認。手続きの仕方と値段(県外者1890円、朝食 600円、夕食980円)を確認。おばちゃんと和やかに話す。「少年サッカー?いいですねえ~」。
15時10分 遠県チームヘッドコーチに「県施設Bでどうですかぁ~?」、「それでいきましょう!」。
15時30分 某団に17日の試合のお誘いの御手紙をワードで制作。
16時00分 できあがったものを会社からFAX送信。
16時00分 県NO4チーム代表に電話連絡。明るく元気よく!営業だもん!20分ほどサッカー談義。県最北部の最高の芝Gの恒例の夏の大会が今年はソフトの関東大会があり、できないらしい。「今年こそ参加!と思っていたのに残念っス」と言うと、代わりに小さいのをチンマリやりたいなあ、と代表は言った。「Oチームさん(我がチームのこと)には、今回の借りがあるから、そこだね!」。約束っすよ~、センセー!
16時30分 予備に押さえていたCホテルとDホテルに断りの電話。残念そう。そりゃそうだ、総勢25人の大予約だもん。ごめんなさい。
17時00分 HコーチにMAIL。「ウチも3日、県施設Bに泊まっちゃいます?」。
17時00分 O地区HチームWコーチにMAIL。「県NO4にフラレちゃいました~」。
17時30分 Wコーチより返信。「昨日のブログのチーム、○○○○でしょ?」「当たり~」。こことも暫くやってないなあ、試合。仲良くしたい、できれば。
18時00分 団長より着信。「新緑杯」の確認。更にホーム小学校の校庭状況を相互確認。
18時30分 営業政策方針を打ちながら、このブログの原稿を並行して書き出す。
18時35分 某FC代表にお伺いのMAIL。「こんな条件でもいいっすか?行きたいのですが。。。」。かなりワガママ。反省しながらもMAIL送信。
18時45分 団長に某チームの新緑杯参加チーム連絡先をFAX。同時に、そのチームに練習試合に行けなくって残念っすMAIL。
19時30分 携帯MAILが来ていたことに気付く。Mコーチから。「息子のクラスに千葉から転校してきた子がいる。サッカーやってたらしい、千葉で」。そいつはGETだぜぃ!MAILを返信。
19時35分 Hコーチに電話。国立にいるらしい。週末の確認と次の週の確認。地区Cクラスの審判派遣の話。「3級がいいって言っているけど」。「4級でもいいんじゃない?4年でしょ。ウチは、そこそこ、皆しっかりしているから。審判技術」。
19時40分 24日のマッチメイクの電話をかける。なんとか話がまとまった。うれしい。
さてと。帰るとするかぁ。
ウソ。これから、やっと「仕事モード」に入ります(笑)。
- [2005/04/13 22:36]
- 少年サッカー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://halusaka.jp/tb.php/60-42e7ddc1
- | HOME |