FC2ブログ

    LIKE A ROLLING STONE 

    のち 明日の試合はできるかなぁ?


     師走だ。08年も終わろうとしている。もうすぐ正月、つまり2009年。このブログも、初UPが2003年5月25日だから、なんと6年目に突入することになる。昨日まで、書いた記事数578。UPしなかったものも、実はかなりの数あるので、700くらいは書いている。途中、長いお休みが数回あったりしたが、よく続いたと思う。

     ご愛読、ありがとうございます。

     なんか、終わるみたいな書き出しになってしまった。大丈夫、終わりません(笑)。このブログは、基本的に「日記」。日記だから、終わることはない。死ぬまでは、ね(笑)。ただ、書くに当たっては、自分の中でルールを決めている。「日記」なのだから、その日に起こった出来事を題材にすること。なるべく具体的な話をダーッと書いて、教訓じみたことは2・3行にまとめること。そして、僕の思うこと・考えることは、ばるべく「息子もしくは家族」というフィルターを通して、書き記すこと。

     家族の自慢話が書きたいわけではない。念のため(苦笑)。

     なんで、こんなことを書くかというと…。2、3年前の文章に比べると、どうも最近の内容は、観念的でイカンなぁ…と思って反省したからだ。あっ! また難しい言葉を使ってしまった…。ハッキリ、分かりやすい言葉で書こう、書いた方がいい。つまり、説教じみている、ジジ臭い、コネクリ回し過ぎ、論文かっ!って感じで、分かりにくくて、え~い、言い訳がましいっ! もっとストレートに書く。つ・ま・り・だ、

     実にツマラないっ! 自分で読んでも!(笑)

     理由は簡単。会社の人事異動、体調の悪化等の原因はあるものの、日記を書くこと=文章を書くことをサボっていたからだ。タマも磨かずば光るまい。サボったのが始まりで。サボりゃ、下手になる、下手になりゃ、書く気が減る、減りゃ、またサボる、サボり…。その繰り返し。そんなサイトの人気が下がるのは当たり前。

     転石苔むさず。
     イギリス解釈=何事も腰を据えてあたらなければ、身につくものはない。
     このブログがいい例で。今の訪問者は全盛期の半分…(苦笑)。

     何が言いたいか? サッカーだって同じこと。ボールに触らにゃ、下手になる。何かに躓いて、サボり始めりゃマイナスのスパイラルに落ちていく。落ちていけば、ツマラない…、またサボる。サボるヤツは試合にゃ使わない、使われなきゃ、またサボる…。最終的な行き着く先は、ただ1つ。

     ツマらない。や~めたっ!

     別にサッカーに固執しなさいっ! っていうわけではない。楽な方に楽な方に行くヤツは、何をやっても楽をする。それじゃダメだよ~と言いたいだけ。まっ、余計なお世話だ。余計なお世話ついでに、もう1つ。マイナスのスパイラルに陥ったら最後だよ! という気もない。「もう一度!」とやり直せばいいだけのこと。サッカーでなくてもいい。一生懸命に〝懸ける〟モノを見つければそれでいい。マイナスからのスタート、またはゼロからのスタートにはなるけれど、「遅すぎる」ということはない。心を入れ換えて励もう。そんな君の姿は、必ず誰かが見ていてくれるものだし、何より〝自分が〟見ているはずだ。

     転石苔むさず。
     アメリカ解釈=常に活動していればコケはつかない。いつでもフレッシュでいられる。
     意欲を持ってサッカー(以外でもいい)をすれば、技術のコケも心のサビも取れてくる。

     日本中のサッカーブログを読んでいると。あまりに心が折れているサッカー少年の話題が多いので。ここ2、3日は、そんな子を意識して書いてみた。もう一度、余計なお世話だけれども言いたい。

     「サボるな。立ち上がれ。もう一度、コロガレ!」。

     さて。自分のことに戻る。このブログの閲覧数に関してだ。まぁ、所詮、公開日記だから、別にどうでもいいのだけれども。ページビューで儲けよう! という気はサラサラないし。ただ、文章にキレが戻るまでは、マメに更新していきたいと思う。まずは、美辞麗句をジャカジャカ書くことから始めるか。美辞麗句ジャカジャカ。美句ジャガ…

     ミック・ジャガー! ん~。サボったツケか。オチの調子もコケだらけ…(笑)。


    コメント

    コメントの投稿















    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    https://halusaka.jp/tb.php/585-30c89e28