FC2ブログ

    M-T-M。 

     風もなく。絶好のサッカー日和。


     3年生以下軍団を引き連れて練習&練習試合をしていた。

     僕は練習担当。この日参加した総勢25名ほどのメンバーをトッカエヒッカエ。半分が試合をやってる最中に、空いている〝B面〟を使って残り半分とトレーニング。トレーニングを終えるとすぐA面での試合に送り出す。「今練習したことだけをやろうとしてね!」。そして、さっきまで試合をしていた連中とまたトレーニング。その境目で、HコーチからMAILが入った。

     「第1試合は4-0で勝ちました」。

     そうか。今日は我が県少年団サッカー大会我が地区予選 決勝1次リーグの日だった。今日のため、そして勝てば来週の代表決定戦のために「今日の3年生」みたいに小さい頃から多くの練習と試合をやってきた6年生の勝負の日だ。我がチームだけじゃない、どのチームも頑張って欲しいなぁ。

     再びトレーニングに熱中する。

     「いいんだよ、できなくったって」。やろうとすることが大切。練習して、試合して、練習して、試合して…。君たちは「今」勝つためにやっているんじゃない。6年生の時、どんなサッカーができるか?だ…。んな、ことを思ってドリブル、ドリブルを繰り返す。すると、今度はI町KOサッカー・Tさんから電話が入る。

     「勝っちゃったよぉ~、ライバルチームに」。

     Tさんの次男・KクンはKOサッカーの一員だ。気になって見に行っていたのだろう。前半0-2だったのを後半で3点入れてひっくり返したと話してくれた。2勝したのでリーグも抜けて、決勝Tに進出だ。素直に「おめでとう!」という言葉が出た。KOチームは先週4種リーグの代表の座を逃す失敗をしたばかり。だからこそ、かなり気合を入れて練習をしてのゲームだったのだろう。

     さあ、また3年生のトレーニングに熱中しよう。

     「失敗していいんだよ。いっぱい失敗してくれ」。そりゃ我がチームの3年生にだって1人~2人は上手い子はいる。でも、生まれた時から上手だったわけじゃない。失敗し続けて「今」があるんだ。だから、残り23名の諸君、失敗し続けてもトライを続ければ誰でも上手くなれるんだ。あきらめずに立ち上がること大事。トライして失敗してクリアして、トライして失敗してクリアして…。そうなんだよなぁ!と思った瞬間、今度はライバルチームのM監督とKさんのことを思い出した。

     泣いたんだろうなあ、Mさん…。

     ライバルチームの6年生諸君! 今は悔しいだろう。本命を背負っての負けはムチャクチャ悔しいものだ。その気持ちは分かる。去年の我がチームも似たようなものだった(その時の様子が知りたい方は→ココをどうぞ)。いろんな理由があるかもしれない。でも、一番の理由は勝った相手が強かったのだ。だから、今は思い切り泣こう。負けを悔いて泣くことは悪いことではない。でも、少し落ち着いたら考えて欲しい。君たちだって小さい頃から、、トライして失敗してクリアしての連続だったはずだ。失敗して、悔しくて、練習して、強くなってきたはずだ。事の重大さが違うのは分かるが、実は今回も同じこと。また、トライしてクリアしていけばいい。なんといっても君たちには4種リーグの県大会が待っている。そこを目指して、今回の負けをバネにして頑張ろう。それができれば君たちなら優勝も夢じゃない。頑張れっ!

     3年生の最後の試合が始まった。そちらに目を移す。

     「ゴール!ゴールに向かえっ!」。楽なサイドに流れがちなチビッコにベンチからH3コーチの威勢のいい声が飛ぶ。時計を見ると丁度、6年生の2試合目が終わる時間だ。今ごろ、6年生もHコーチに同じ事を言われているんだろうなぁ(笑)。小さい頃から言われ続けてもなかなか上手くできないこともある。でも、それができる回数が増えればチームは強くなっていく。あっ!HコーチからMAILだ。

     「2試合目は5-0で勝ちました。BEST4進出です」。

     おめでとう。4種リーグで県大会行きを逃した我がチームの6年生にとっては、「最後の県大会」を賭けた試合を来週20日にできることになったわけだ。その相手は、これも〝大本命〟Uチームさん。Uチームも春は悔しい思いをしてここまで来ているのだ。そうだなぁ、冷静に見ると1000回試合をやれば我がチームは999回は負けてしまうだろう。そのくらい、春から立ち上がって来たUチームは強い。でも、1回は勝てるかもしれない。君たちもこの夏、ハンパなく頑張ってきたのだから。あと1週間。それを信じて個人個人が練習に勤しんで欲しい。とにもかくにも、

     シビれるゲームを期待したい。

     3年生は試合を終えた。試合をしに来てくれたKKチームさん、Iチームさんとアイサツだ。我がチームは試合には勝ったけれども、アイサツの声では圧倒的に負けた(笑)。当然、「やりなおし~」(笑)。2回目は素晴らしいアイサツ。なっ?わかるだろ、チビッコたち。失敗して、やり直せばそれだけアイサツも上手になるんだよ。

     サッカーだけじゃない。M-T-Mは続くんだ。
     生きている限り。マッチ-トレーニング-マッチは続くんだ。

     家に帰った。早く冷蔵庫を開けてキンキンを飲みたい。おっ? 嫁と娘2人が出かけているぞ。息子はまだ帰ってきていない。ガサゴソとポケットを探って家の鍵を探す。あれっ? 鍵を持って出るのを忘れた~。仕方ない、ウッドデッキで待っていよう。秋の夕焼け空を見上げながら、ふと考えた。今週2回目だな、ここで家人の帰りを待つのは。

     何回、同じ失敗するのだろう…僕(苦笑)。


    コメント

    コメントの投稿















    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    https://halusaka.jp/tb.php/537-670f6658