FC2ブログ

    異種格闘技戦! 

    のち あまりに口惜しかったので夕方から二人でハード練習!


     独身の頃。会社の若手同士で、「子供に何のスポーツをやらせるか?」を冗談半分で論議したことがある。野球!サッカー!が圧倒的に多かったのは言うまでもない。ゴルフも多かった記憶がある(儲かるから)。で。少数意見の中で面白かったのが「相撲」。その理由がいい。「一番、カネがかからないから!」(笑)。

     その後輩が言うには。「チュー卒でいいし。まわし一枚でいいし。メシ代まで全部、『部屋』が持ってくれる。力士になれなかったら?就職の世話まで、『部屋』がしてくれる!」。その場にいた全員で「う~ん。そうかもしれない。。。」と唸ってしまった(笑)。

     GW前に長男が学校から、持って帰ってきた一枚のプリント。「ちびっこ相撲 A市場所 5月7日開催」。なんか最近、サッカーばかりなんだもの。たまには相撲でもやってみよう!と出場を決めた。もちろん、長男もかなり乗り気の同意の上のこと。

     こういう時の我が家。もう、全員が「やる気マンマン」になる。出るからには「目指せ!優勝」が基本!(笑)。長女・次女・嫁まで交えて「相撲」の稽古が毎日毎夜、行なわれた。足腰はサッカーで鍛えている。カラダも大きい。必勝の技は…。とにかく「押せ」!ヘタに投げなんか打ってはダメ。日頃のサッカー精進のことを考えれば、ドンと額でブチかまし(ヘディングね!)、「押し相撲」が一番の早道。このGW中も夜はひたすら、ぶつかり相撲の稽古をしていた(笑)。体重70kgの僕が相手でも。何とか押せる!力強く!かなりイイ感じ。内心、「こりゃもらったな!」と思っていた。

     当日。会場の県立武道館に行く。初めて入ったが、できたばかりとあって、建物は、すごくキレイ!屋外土俵を見てみると、これまた立派!かなり本格的な土俵。まわしも締めてもらって。いいじゃ~ん!気合が入るじゃん!サッカーやめて相撲に転向するか?この際、マジで!そのほうが合ってたりして。考えてニンマリ笑っていた。

     で。1回戦の相手を見てみたら。ウソ~っ?えっ?お、同じ5年生?息子の3倍はある。。。うちの子を見たことがある人はわかると思うが。。。あの3倍である。背丈はいっしょなのだが。でも!んなことで挫ける我が家ではない。「大丈夫!父ちゃんさえ押せるのだから!」と嫁が言い、僕が「大丈夫!お前にはサッカーで培ったその強靭な足がある!」と言って聞かせる。ウチの子は単純だから、「わかってるって!心配するなって。行ってくるゼィ!楽勝だゼィ!優勝しかないゼィ!」と力強く土俵に向かった!

     さあ!立会い。「ハッケヨイ!」。練習通り、アタマでブチかます!あとは押すだけっ!押すだけっ!押す、押す?押せない!微動だにしない(笑)!逆に、上から「ドン」と押されて、あっけなく息子が手を突いた。かなり力が入っていたので、ツンのめる形で。あとでわかったのだが。足の人差し指を捻挫してしまった。。。優勝は?当然、その3倍クン!

     その3倍クンにいたく関心を持ったウチの嫁、彼に話しかけたらしい。「おばちゃん、最初に闘った子のママなんだけど。何キロあんの?」。「100kgだよ!」。その受け答えは、小学校5年生のものだったらしい。当たり前だが。「可愛かった!彼はすごい!ぜったい横綱になれる!あの子ならっ!」と嫁は感動していた(笑)。ちなみにウチの子の体重は47kg。身長156cm、足のサイズ25.5cm。3倍は無かったが。2倍はあった!

     やっぱ!一流は、いる!どの世界でも。皆さん、近い将来、A市から「横綱」が誕生するのを楽しみにしていい!そうすれば、「市民の誇り」だ!間違いなく。H小学校のK君!がんばれ!同じ市のオジちゃんとオバちゃんは、君のファン一号だ。絶対、国技館まで応援に行くよ!我がチームっていう化粧まわしを送ってもいい(マジで)。

     息子。お前、やっぱり、金かかっても、サッカーを頑張ろう(笑)!

     帰りに。新しいトレシューを買って、決意を新たに親子で誓った(笑)。

    コメント

    コメントの投稿















    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    https://halusaka.jp/tb.php/48-9f2c9f5a