FC2ブログ

    enjoy 

    夕方から飲みたかった~。


     「子どもの試合を楽しめる」指導者はホンモノだと思う。子どもはサッカーを楽しんでいても大抵はベンチの方がそうはいかない(苦笑)。でも、中にはいるのだ。「楽しめる人」が。僕? 僕は…。自分の子どもがいなくなりダイブ、客観視はできるようになってきたが、まだ「すべてを楽しむ」域には達していない。まっ、アツイといえば聞こえはいいが。基本的には、

     小心者なのだ。こうみえても(苦笑)。

     僕の周りにも、あまりいない。一番身近な人間だとHコーチだろう。HコーチはPK戦をも楽しめる人。そういえば、県大会がかかった試合でさえ、楽しんでいた。「だって、しょせん引き分けよ? 次のステージに行けるかどうか?のくじ引きみたいなものでしょ? もちろん、蹴る技術・キーパーの高い技術で結果は左右されるけれど。一定のレベルまで行けば、基本的には入って当たり前。見て楽しむくらいの気持ちでいなくちゃ。勝てばラッキー、負ければアンラッキー。応援はするけれどね」。

     僕は必ずPK戦の前に必ず胃薬を飲む(マジ)。

     もう1人いる。ライバルチーム6年コーチのKさんだ。今日、そのKさんと飲んだ。飲み友達Tさんにフラレ(笑)、家で飲もう!と思いながら駅の階段を下りていると、横に中年のヨッパライがいた。「Kさん!」と声を掛けると「おおっ! 軽く1杯、飲(や)っていきません?」。こういう時、僕が断るはずがない。

     何せ小心者だから(笑)。

     駅前の飲み屋でカンパイ。6年生、素晴らしいチームになりましたね~。県大会がんばって!と僕が言うと、「楽しんできますよ~。ハラハラドキドキ、どんなプレーが飛び出して誰がヒーローになるのか、今から楽しみです」と笑う。息子さんがヒーローになるといいっすね!と返すと「いやいや。自分のチームの子じゃなくてもいいんです。相手チームの子でもOK。僕ら大人を唸らせるプレーが飛び出して、それが見られれば楽しいじゃないですか!」。グラスをグッと空けて話す。

     いやぁ~心が広い。大人だ~。

     話は一昨日、昨日のA市本部長杯Aクラスに移る。実は昨日の決勝はライバルチームvs.我がチームだったのだ。予選同組で一昨日は0-4。フラットに見て、そのくらいの実力差はあるとは思う。ところが、決勝は違った。2-2。延長でも決着着かずにPK戦。しかもサドンデスまで行った(結果はライバルチームの勝ち)。

     僕は、聞いてるだけで胃が痛くなってきた(笑)。

     「楽しかったですよ~。お世辞でもなんでもなくて、一昨日の貴チームと昨日の貴チームは全然、別のチームでした~。もう楽しくって楽しくって。たった1日ですよ?ウチがヘタレた?違う、違う。明らかに貴チームが違った。子どもってスゴイですよね~。たった1日で変わっちゃう。2点目なんてウチが先に取られちゃって。イヤミじゃなくて、なんて楽しい展開なんだ~ってね。どうするどうする?ってワクワク見てたら追いついて。で、PK戦っすよ?もう最高のエンターテインメントっすよ」。

     Kさん。胃薬持ってない?胃が痛い…僕…。

     「ウチのボウズが入れれば勝ち!って場面で不謹慎ですけど『外せば、次がヒーローになれるんだよなぁ』なんて考えたら、キーパーがスーパーセーブ見せて。もうシビレましたよ~。サドンデスまで行くと普段は順番が回ってこない子にまで順番がお互いにいくじゃないですか? 『さあ、ガンバレ。どちらのチームも。お互いどっちも決めたらヒーローだぞ~、今日は家族でお祝いだぞ~』って思っちゃうんですよ、僕は~」。

     僕は胃がシビレてきました…。

     「楽しいですよね~。子どものサッカー。っていうか、遊びはなんでも楽しい。かんばって真剣にやっているから楽しい。僕らだって自分でやっているときは苦しかったけど、思い出すと楽しいじゃないですか。サッカーだけじゃない、子どもの頃の真剣な『遊び』って絶対に覚えてる。この厳しいシーンが彼らの記憶の1ページに刻まれるわけですよ。覚えてるなあ、僕も。そうそう、僕ね、ヨーヨーチャンピオンだったんですよ!できます?『東京タワー』『星』『ブランコ』…。今でも宝物です、チャンピオンの証・赤いアポロキャップ…」。

     なんでも楽しめるKさんは、間違いなくホンモノの指導者だ。
     なんか僕も楽しくなってきた~♪ 胃が痛いの治まった~。

     全16代表が出揃った県大会。いずれ劣らぬ強豪揃い。栄えある我が県代表の栄冠を勝ち取るのは、たった1チームだけれども。出場選手全員が楽しんで欲しい、県大会の舞台を。

     6月10日は僕も「楽しみに」行こう。胃薬持って。

     Kさんは、ベンチで赤いアポロキャップだったりして(笑)。
     


    コメント

    コメントの投稿















    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    https://halusaka.jp/tb.php/474-8615094a