2007.04.03 Tue
しばらく昼メシ抜きだなぁ…。


ダイブ、ストレスがたまっている。そりゃそうだ、思いっきり少年サッカーに身を委ねるわけにも行かず、中途半端に土日出勤を続けているし。毎日、似たような文章を読まされているし。帰るのも遅くなっているし。仕事のリニューアル企画も考えにゃあいかんし。グチグチグチグチ…。
いか~ん! こんな時は買いモノだぁ~っ!
というわけで、久し振りにスポーツショップにお買いモノに出掛けた。狙いは幾つかあって。まずはトレシュー。考えてみたら、自分のトレシューなんざ、ここ3年くらい買っていない。そう思って靴裏を見たらビックリ。F1のスリックタイヤ並み(笑)。こりゃいかん!買わねば…と思っていたが「黒」のいいモノがない。ほら、審判用にも使うから。黒でないと。師匠に怒られちゃう(笑)。で、先日、上野のショップにいったら…あるじゃん!しかも2種類も。1つはファルカスのトレシュー。真っ黒に銀の3本線。かなりカコイイ。ただし、安くはなっていない。もう1つは「adidasカイザー5」。これは昔ながらのスパイクのデザイン。カーンが履いているチームムンディアルの廉価版だと思えばいい。コチラの方が安い。でも昔、ムンディアルを履いていたからなあ…。
違うのが欲しいなあ…。
結果として買ったのは「カイザー5」。ファルカスはかなり足にもフィットして履きやすかったし、カッコよかったし、文句のつけようのないシューズだったのだが。しかもカイザーはジャストサイズの27.5がなかったのにも関わらず。「コッチをください」って言っている自分がいた(苦笑)。やっぱね~黒に白の3本線の美しいシルエットを見ると…。我慢が出来なかった(笑)。
でも、多分1ヵ月後にはファルカスも買っているんだろうなあ、僕…。
余計な買い物もした。クーラーバッグ。そう、中にアルミが張ってあるエナメル製の「adidas」もの。以前から気にはなっていたのだが、前のは肩ヒモがついていなかった。ところが、ニュータイプがちょうど入荷していて。ちゃんと肩ヒモ付き。しかも前タイプよりも1周り大きい!こりゃ、夏は必需品だ!と衝動買い。しかもネイビー×サックスにするのか、黒×白にするのか悩んで、「そうだ!息子用にも買えばいいんだ!」と理由を無理やりつけて両方とも購入してしまった(苦笑)。今、商品を目の前にして「果たして、僕はこれを使うのだろうか?」とかなり疑問を感じている(苦笑)。
さてさて。お目当てのもの2番目。ストッキングだ。お気に入りで普段もケッコウ履いているコーチ・スタッフ用のもの。当然、adidas。長さがね、短いのよ、コレ。だから、夏でもいい感じ。子どもを目の前にしてストッキングを下げるわけにもいかないからヒジョーに便利。白×トリコライン、白×黒ライン、ブルー×トリコラインを持っているのだが、み~んな穴が開いちゃった。だから、買おうと…。
でも。ないっ!ナイものはナイと思っていた、このショップにもナイっ!
こういう時は必殺地元ショップ攻撃しかない(笑)。
で。客注。1足づつじゃ悪いので2足づつ。さらにシッカリとimpossible nothingノベルティカレンダー付きホワイトボードもGET! しかも×2個! いつもムリ言ってごめんね~、地元ショップ店員クン。皆さん、ユニホームのご用命は、この地元ショップで。かなり安く勉強してくれるはずです。
引かなかったなら、僕の名前を出してもいいです(笑)。
ふ~っ。やはり買いモノに限る、テンパった時には。
ただ…。今度は財政的にストレスが…(苦笑)。
- [2007/04/03 23:22]
- サッカー道具、ユニホーム、買い物、便利品のこと |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://halusaka.jp/tb.php/444-1b563247
- | HOME |