2007.03.30 Fri
有名な五言絶句。
- 少年サッカー
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)


火曜日から朝練を始めている。今回は1日置きで5年生以上と4年以下で分けている。時間は8時~10時半。もっと早い時間にしたかったのだが、新学年のスタート時期に6時なんてのは考えものだろう、と思い、この時間にした。
出勤時間の遅い僕だからこそ、できる時間。異動が初めてサッカーに役立った(笑)。
僕は朝練を「サッカーを上手くするため」に行なっていない。これは、11期生の時からそうだ。じゃあ、何のためか?といえば、「休み期間中の『だらけがち』な生活習慣を引き締めるため」だけのここと。春は眠い…とはいっても、小学生なんだから。少なくてもちゃんとリズム正しい生活を送って欲しい。さらにいえば、朝練は「強制」ではないから「起きる・起きない」は自分で決めなければならないし、親御さんには「自分で目覚ましかけて起きるようにしてください。親が起こして朝練に来ても意味がありません」と言ってある。
そうそう。全てはサッカーのためではない。自立を促す第1歩のため。
我がチームは「塾」ではない。
自主的に上手くなりたい!と思わなければ上手くなれない。
とはいえ。優秀な「講師」は必要だ。だが、困ったことに僕は優秀な「講師」ではない。なので、超優秀な講師を用意している。そう、もちろんそれは11期生。初日は息子とHクンとAクンとTクンとSクン。2日目はHクンとTKクンとHRクン。まあ、彼らにも5号球に慣れるという目標があるとはいうものの。朝、眠いのに本当にありがたい。
ありがとう!みんな手伝ってくれて。
昨日は家族旅行で1日休んだから。今日は5年以上の予定だったが。。。あいにく朝から雨。5・6年生は「チクショー、雨かよ…」と思ったかな? それとも「ラッキー!雨だよ!! 寝ていられる!」と思ったかな? どちらの子が多いか?で、4月の大会の結果は大きく変わってくるはず。僕としては「チクショー!」の方が多かったことを祈りたい。
みんなでモチベーションを上げて。全少予選と我が地区大会をがんばって欲しいと心から思う。
ただし。許して欲しい。正直に書くが。僕が「ラッキー!」組だった〈笑)。7時に目覚ましをかけてケータイの「うれしはずかし大好き」のメロディーで起きたものの、外の雨を見て、また寝てしまった。まだまだ思いが足りない、僕も。深く深く反省です。
でも。賭けてもいい。他の優秀な講師陣もきっと「ラッキー!」と思ったはずだ。
春眠不覺曉 處處聞啼鳥 夜来風雨聲 花落知多少(「春暁」・孟浩然)
成長期の春は眠いからね~(笑)。
- [2007/03/30 23:46]
- 少年サッカー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://halusaka.jp/tb.php/440-c9afe424
- | HOME |