2007.03.29 Thu
おのぼりさん。

昨日書いた通り、家族で1泊旅行を楽しんできた。といっても、本日、僕は仕事。だから、「昨日の午後2時に家を出て、今日の昼12時まで外で家族で時間を共にした」という言い方が正しい。
行った先を列挙しよう。ほら、何せ春休みだから。例のところにまずは行かねばならない。そう、「皇居」。そこからタクシーで移動して「東京タワー」。徒歩5分で「増上寺」、浜松町まで歩いてそこから都バスに乗って宿泊先のお台場の「ホテル日航」へ(会社の保養システムを使ったので1人3000円で済んだ)。チェックインして、ゆりかもめで青海に行って観覧車に乗る。そして、MEGAWEBでブラブラ遊んで、ビーナスフォートで食事。ゆりかもめでホテルに帰り、就寝。で、今日。ピーとマイの希望で「朝マック」して(ホテルの朝食が食いたかった…)、フジテレビ見学へ。スタジオ見学を息子の希望で2回行き、CXのお土産屋で番組グッズを買って。僕はそのまま電車で20分の会社に出社。彼らはIQサプリツアー。その後、僕の会社に来て、社会科見学~。父を残して、タクシーで東京駅に行って、福島のバアチャンの家に1泊2日で旅立った。
ささやかだなぁ(笑)。
ささやかだが。娘2人は大喜び。サッカーサッカーまたサッカーの日々と僕が土日休みじゃなくなったことで、家族全員で出掛けることは本当に久し振りだったから。考えてみれば正月だってバラバラに実家に帰った。みんなで行動をともにするなんて彼女達にとっては「こんな楽しい日があっていいの?」状態なのだろう。
終始ゴキゲン。ハイテンション。そしてニコニコ、ニコニコ。
僕もHコーチも欲張りだった。別に参加を強制はしなかったが、「来れるヤツが来ればいい。でもいつでもやっているんだぞ」と常に土日・国民の祝日はサッカー行事を入れていた。僕らは商売でやっているわけでもなかったし、純粋に「チームのために」全てやってきた。それはそれでいい、と思っていたし、今でもよかったと思っている。思うような結果は残せなかったけど充分な達成感はあった。
でも。やっぱ、オフはいい。オフがあるからオンがある。それを久々、実感した~。
2007年度は。意識をして3ヶ月に一度くらいは「休み」をサッカーのスケジュールに入れようと思う。どのプレーヤーにもコーチにも家族があるのだ。思い出作りはサッカーでも十二分にできるけど。その他の家族の思い出も作る機会をしっかり取り入れよう。
何といっても、みんな、まだ小学生なのだから。
皇居は満開のサクラ。桜田門も大手門も平川門も不浄門も天守台もジックリと見て。オカンとオトンと東京タワーに登り。サクラとタワーをバックに徳川菩提寺にお参りして。レインボーブリッジに感激、観覧車で東京の夜景を楽しんで。CXでは、「ちびまる子ちゃん」のドラマ撮影を偶然見て興奮し、本物のIQサプリ現場を見学。最後にドラマに出てくる新聞を刷っているところまで見学して。
思う存分、〝おのぼりさん〟を満喫できたかい?(笑)
何が楽しかった?の質問に。次女は「パパとママと兄ちゃんとお姉ちゃんとお泊りできてウレシかった」。長女は「ステキなホテルだったぁ。お姫さまになった気分だったぁ~」。嫁は「ツカジョージのストラップ、ケッコウお気に入り!」。ん~そうかそうか。で、息子は?
「夕食で。親子丼と中オチ丼を両方いっぺんに食えてシアワセだったぁ~」。
ったく! だったら、次回は「カツ丼」もつけたるワイ!(笑)
- [2007/03/29 23:35]
- 自分と家族と生活のこと |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://halusaka.jp/tb.php/439-8d7d7649
- | HOME |