FC2ブログ

    おニュー。 

     風もなく穏やかな日。


     「父ちゃん、父ちゃん! 大ニュース、大ニュース! 」。ただいまあ、と帰ってきた息子が僕の顔を見るなり、興奮した様子で話しかけてきた。何なんだよ~。そんなに顔を真っ赤にしてツバを飛ばしながら叫ぶような大ニュースなんて、そんなにあるわけないだろう?

     「ホーム小学校のサッカーゴールが新品になった!」
     なに~ぃ!それは大ニュースだ!なぜ最初にそれを言わん!

     さっそく見に行った。息子は火曜日で、足の調子がいいので某チームの練習に出掛けたので僕一人。学校に行くと5年のNクンとTクンが練習をしていた。肝心のゴールは…。ホントだ!新しい。真っ白に塗装されて。ネットまで白のものに新調されて。アルミタイプじゃないから、軽くはないだろうけれど。やたらと重かった今までのゴールよりは軽そうだ。

     「コーチ。何か小さく見えない?このゴール」とNクンが言う。歩測してみる。手を伸ばして高さも確かめてみる。多分だが、規定サイズだと思う。だけれども。真新しいから、Nクンの言う通り、チヨット小さく見える気がする。「気持ちいいんだよ!このゴールで練習すると!」とTクンがいう。そうだろう、そうだろう。そりゃ気持ちいいだろう。Nクンにボールを借りて、僕もゴールにボールを蹴りこんでみた。

     気持ちいい~。最高~(笑)。

     それにしても。豪気だ~、校長先生。確かに今までのモノは下の方が腐食が始まっており、危ないといえば危なかったけど。まだ、使えそうという雰囲気は充分にあった。アルミではないにせよ、高かったと思う。10万以上はするだろうなぁ。たぶん、学校のみんなが一所懸命に練習するから、新調を決断したのだろう。子ども思いだなぁ~。最高のプレゼントです。学校のみんなにとっても、我がチームのみんなにとっても。

     校長先生、ありがとうございます!

     夕食時に。息子が切り出す。「あと1年早く新調して欲しかったなあ」。ゼイタクモノめ。あと1カ月もあるではないか!新しい生活に向けての練習を新しいゴールで行なえるなんて最高のことだろう?残り少ない小学校生活を新しいサッカーゴールで楽しめればそれでいいじゃないか? 少なくても、3月21日のライバルチームとの卒団試合は、このゴールの対外初試合になるのだから。お前らが、11期生が記念すべき試合使用第1号になることは間違いなんだよ~!

     そうなると。記念すべき初ゴールが誰なのか? 今から21日が楽しみだ。
     相手チームの選手に奪われないように頑張って欲しい(笑)。


    コメント

    コメントの投稿















    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    https://halusaka.jp/tb.php/428-23a6327c