2006.10.10 Tue
そして、翌日は頭が痛い…。
- 少年サッカー
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)

月に一度ほど、「真っ直ぐに帰れるけれど、今日は真っ直ぐ帰りたくないなあ~」という日が存在する。別に理由はない。ただ、なんとなく、だ。真っ直ぐに帰れない日は他にもたくさんあるのだから、トットと帰ればいいのだけれど、ど~しても「飲みたい気分」になってしまう。
飲んで戯言を言いたくなるのだ。
ホントに申し訳ないのだが。こんな時、僕はHコーチを呼び出す(笑)。少年サッカーの話がしたいから。他愛もない話でいい。他チーム対策だろうが、トレセンの話だろうが、我がチームのシステムの話だろうが。サッカーの話をしている時が一番、心がリラックスする。
飲んでの戯言には最適だ。
またまた、ホントに申し訳ないのだが。今日もHコーチを呼び出してしまった。地元駅に着いたのが21時半。Hコーチは23時くらいにならないと来られないというので、もう1人の友達を呼び出し、先に飲むことにした。店を物色していると、駅前に「N」の字の入ったリュック型のカバンを背負った子が多数、現れた。あ~、駅前の塾が終わったのね~。みんな、ご苦労様~。
飲んでの戯言には、いいネタを喋るための「事前の準備・観察」も大事だ。
駅近くのホルモン焼き屋で飲みだした。東部はもう代表が決定した、S市はどこが残っている、とかなんとか県大会関係の話をしているうちに、Hコーチが到着。そこから、オヤジたちのサッカー談義は続く。やれ、トレセンがどうした、こうした、それ、14日の先発はどうする、こうする…。そのうち、進路の話になった。N能研のバックを見たことがここで活きてくる(笑)。
飲んでの戯言は、「見たまんま」ではいけない。
このオヤジたちの進路の話というのは、どこの中学に入れる、入れないの話ではない。N能研は肴には向いていないから。どちらかといえば、主婦のお茶の友であろう。主題はサッカー。中学に行ったらどこでサッカーをやらせるか?の話だ。「まあ、選択肢としては3つだなあ。遠くのクラブユース、近くのクラブユース、あとは中学サッカー部…」。
飲んでの戯言は食べ物の感想もオヤジギャグ付きで挟まなければいけない。
「おおっ! このガツは美味い。カシラも美味いけど。このハツもいいなぁ!塩味もいいけど、ミソダレも欲しいなぁ。オバチャン、ある?ミソダレ?あっ、それから生レモンを3つ追加ねっ!あと、この美味いガツを追加!ガツガツ食いたいから~(必須のオヤジギャグ)」。
飲んでの戯言は話が「逸れて」いかねばならない。
「部活ってさぁ~。意外といいと思うんだよね~。何がいいって、あの理不尽さがいい。先輩が怖くて、下の学年の思うようには決して行かなくて。でも、実はケッコウ仲が良くて。ああいう理不尽を経験すると、社会に出た時に必ず役に立つでしょ?経験アリとナシでは随分違うと思うんだよなあ~」。「そうそう。クラブユースも理不尽なことあるのかなぁ?」「別の理不尽さがあるんじゃないの?、笑」
飲んでの戯言は「身近な例え話」が入らなければいけない。
「ウチの会社にも、経験足りないヤツいっぱいいるんだよなぁ~。その点、体育会育ちは即戦力だよね~。カラダ張れるから~。何より判断力が早い。しなければならないことが、カラダに染み付いている感じだよね~」。「ガマンができないというより、根回し力がないんだよなぁ。理不尽に正論で対してもダメっ。思う方向に持っていく努力が大切~。ナシタイプは正面から砕けて、すぐあきらめる。アリタイプはしつこいよね~」。
飲んでの戯言はテレビも見ながらでなくてはいけない。
「おおっ~!中日優勝したんだ~。落合監督は野球よく知っているよね~」。「落合監督の子どものフクシ君って、大きくなったよね~」。
飲んでの戯言は「突飛なこと」も言わなければダメ。
「ジュニアユース立ち上げようかぁ~。グラウンド探して~。んで、勉強も教えて~。理不尽さも残しながら~。何人くらい集まるかなぁ~」。「誰が見るの~、笑。で、どこでやるの~。で、何を教えるの~、笑」。「でも、サッカーだけしか知らない人間に子ども預けるよりはいいかもよ~。そこなんだよな~」。
飲んでの戯言は論理構成がメチャクチャでなければいけない。
「子どものサッカーに限らずさぁ~、皆、ブツからないよね~。ブツからないことが『いいこと』になっている。ブツかって『じゃあ、どうしよう?』にならない」。「仕方ないよ~、ブツかるとファウル取られるから~」。
飲んでの戯言はロレツが回ってはいけない。
「おれた(ら)がさぁ~、ガキの頃はさぁ~、サッカーもしたけどべんちょ~(勉強)もしたよれ(ね)~。今はさぁ~べんちょーはべんちょ~、サッカーはサッカーら(な)んだよれ(ね)~。サッカーがちょ~上手くて、トーダイに行くなんてこと、もう、ら(な)いのかなあ~」。
飲んでの戯言は、いつまでも続かねばいけない。いつまでもいつまでも…。そしてタクシーで帰らねばならない!
これが正しい、日本のオヤジの姿です(笑)。
- [2006/10/10 23:25]
- 少年サッカー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://halusaka.jp/tb.php/354-e880e144
- | HOME |