FC2ブログ

    マルちゃんがスキだった。 

     双子の台風が来ているらしい。


     嫁が子どもを連れて帰省。今日から僕は独身生活を送っている。今日の夕食はセブンイレブンの「冷やし中華」と飲み物2本。のんびりとテレビを見ながらの食事。悪くない(笑)。

     この冷やし中華と言う食べ物、実は大好物!夏は3食とも冷やし中華でもいいと思うし、冬に冷やし中華を置いてある店がないことに非常に憤りを感じる(笑)。どこかに一年中冷やし中華を食べられる店ないのだろうか?

     実家では日曜の昼ごはんは「メン」と決まっている。基本的には「サッポロ一番みそ味」が多かった。これに、同しょうゆ味、同塩味が加わって、うどん、そば、パスタ(といってもケチャップで炒めた田舎のナポリタンだけど)のバリエーション。夏になると、これに冷やし中華が加わるのだ。今は、こんなに好きな冷やし中華なのに、子どもの頃は大嫌いだった。ゴムを食べているみたいな食感がイヤでイヤで仕方なかったことを覚えている。よく泣きながら食べたなぁ~。だから、夏の日曜も嫌いだった気がする(笑)。

     味覚というのは不思議なもので、年齢とともに感じ方が変わってくる。ビールを始めて飲んだときに「なんだ、コレ?」と思ったが、今では抜きでは生きられない自分がいたりする(笑)。何かの番組で今田耕司が「『みなさんのおかげですの食わず嫌い』に出た時に大嫌いだった食べ物を口にして思わず美味い!と思ってしまい、不味いフリをするのがタイヘンだった」と言っていたが、そういうものなのかもしれない。

     そういえば、いつの頃か、冷やし中華は好物になったわけだが、それがいつからなのかは覚えていないなあ。

     サッカーにも好き嫌いがあって、僕にも大嫌いなサッカースタイルがあるのだけれど、案外もしかしたら11期生にフィットするかもしれないなあ。「コイツ、嫌い!」と思っている人と酒を飲むと仲良くなることもあるし。要はトライすることが、大切なのだろう。

     思い込みが進歩を一番、妨げる。

     さて。まだまだ続く楽しい独身生活。明日、明後日の夕食は何にしよう?ホカ弁もいいし、こういう時こそ「ジャンク」なカップめんも捨て難い。お惣菜をバーンと買ってくるのも楽しそうだし、膾炙の同僚と焼肉でも食いに行くのも、また、いいし~。

     やっぱ、明日はファミマ「冷やし中華」、明後日はローソン「冷やし中華」にしようっと!(笑)。


    コメント

    コメントの投稿















    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    https://halusaka.jp/tb.php/328-ef00682c