2006.07.30 Sun
襟を正して考える。

リフレッシュには買い物!どっかの主婦みたいなストレス解消方だが、僕にはこれが一番。今日もサッカーは休みだし。思う存分、好きなところに行って買い物ができる。adidasに囲まれれば幸せな気分になるわけだから、行き先は一つしかないけれど。そう、久々行ってきました、「佐野プレミアムアウトレット」に。
今回の目的商品はサッカー関連ではない。ズバリ、ポロシャツ!今回は3枚を購入。一応、色んなところを見たが、結局全部adidasで購入。ここまで徹底するとバカとしか言いようがない(笑)。実は他に4枚持っているが、これもすべてadidas(苦笑)。
個人的な好みでいうと、僕はこのポロシャツというヤツが好きではない。イメージで考えるとポロシャツ=オヤジ服、ゴルフ服、金のない大学生服だから。最近、ポロシャツは復権しつつある!と嫁は言うが。やっぱ、夏はTシャツだろう!と勝手に思っている(笑)。
でも。必要になってしまったのだ、ポロシャツが。いい加減なカッコで仕事をしているうちの会社だが、ヘンなこだわりがあって、「TシャツはNG」なのだ。ジーンズOKなのよ?下は。半ズボンを履いている人もいるのに!なぜか、「襟付きを着て来い!」。いったい、何の意味があるのだろう(苦笑)。襟付きに。思い切って毎日スーツ着て行ったろか!と思ったが暑いのでやめた(笑)。んなわけで、ポロシャツが必要だっのだ、何枚も。ちなみに半袖Yシャツも僕的にはNG。Yシャツは長袖のみがYシャツだと僕は思っている。
こんなポロシャツ嫌いの僕だけど。ユニホームは「襟付き」好きである(勝手すぎか?笑)。
だから、我がチームのユニホームは襟付き(セカンドは別。ただし、6年生は当然、襟付き)。「襟なしにしよう!」という意見が出たら、根回しをして潰しに入る(笑)。ちなみにK父母会長もHコーチもK審判部長も「襟付き派」だから、僕が下手な工作をする前に潰れるけど、きっと(笑)。理由は「襟なしユニ」は子供が着るとコドモコドモしてしまい、大人っぽく見えないから。だから、大人が着る分には気にならない。だいたい紳士のスポーツよ?サッカーは。襟が付いてなきゃ紳士じゃないでしょ?
あっ!だから会社も襟付きなんだ~。今、気が付いた(笑)。
困っているのは、我がチームA・Bチームが着ているadidasのバルサモデルの襟付きが既に生産中止となり、今のモデルは襟なしとなっていること。低学年のバルサユニにガタが来ている今、そろそろ新調を考えねばいけないのだけど。。。
adidasを取るか、襟付きを取るか。それが問題だ(笑)。
- [2006/07/30 17:51]
- サッカー道具、ユニホーム、買い物、便利品のこと |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://halusaka.jp/tb.php/317-e28a6e64
- | HOME |