2006.05.05 Fri
御用達。

今日、明日と練習は休み~。でも、僕は14時前には出社しなくちゃいけない。明日はチビッコ二人と充分に遊んであげたいから、サッカー関連のことは今日中にやらにゃあいけない。というわけで、午前中のうちに息子と二人でサッカーショップに買い物にでかけた。
目的は2つ。まずは息子のスパイクとトレシューを買うこと。アキレス腱痛になった時、「お前、靴はキツクないの?」と触って確認したら、余裕がない。2月に買ったばかりなのに。。。素直に成長を喜べない(苦笑)。「自分の貯金で好きなの買っていい?」と聞かれたので、どうぞ~!というと40分くらい迷われた。お~い、父ちゃんは会社に行くんだってば!と急がせる。
「これっ!。これがいい!」と持ってきたのは、adidasアブソリオンの新色。黒と金のコンビネーション。おおっ!かっこいいじゃん!お前、センスよくなったじゃん!と僕にホメられると、「いやあ。。。それほどでも」と照れ笑いを見せる。店員さんも「いい色ですよね~。サイズ持ってきますよ!」と薦める。「君、前のサイズいくつ?」。「26.5」。「じゃあ27.0持って来るね!」。で、27.0を履いたのだが。。。つま先を触った店員が一言。「ん~。もうワンサイズ上のほうがいいなあ」。
小学生にして「27.5」(苦笑)。お前、どうすんだぁ~?これから。。。(苦笑)。
「じゃあ、これで。刺繍は右に名前、左に背番号で」と息子が言うと、店員が申し訳なさそうに一言。「すいません、アブソリオンは(ベロの部分が)2枚重ねになっていて刺繍ができないんですよ~。アブソリュートはできるんですけど」。「じゃあ、ヤダ!」。チョット待て!お前の選ぶ基準は刺繍かい!と言いたかったが黙っていた。本人がアブソリュート(約1万7千円)にするといったところで一言。
「お前は、値段と刺繍でサッカーするのか? たぶん、これ以上、上手くならないことを覚悟した方がいい」。
ここで、店員もハッキリ言った。「お父さん、エライっ!僕もそう思う。まだ成長期なんだから。今は足に合うものが一番いいよ!安くてもね」。だから、この店に来ちゃうんだよな~、こういうことをマジメな顔で言えちゃう店員が揃っているから(笑)。それしか僕も店員も口を出さなかったが。リュウが選んだのは旧パルス(アレックスが昔、履いていた赤と黒のヤツ。昔、パルションで同色のものを履いていたことがある)。値段は5,999円(元は21,000円だけど)。選んだ理由は?
「刺繍できるから!」。「サイズがこの色しかないから」。
まあいいでしょう(笑)。今回は我慢したから、次はadidas「ファルカス」(これはすごくいいデキのスパイクらしい)でも買ってあげよう。 刺繍コーナーに並んでいたら、刺繍ネームが仕上がった白いPUMAのバッグがあった。ネームは「県NO1チーム A.A」。なるほど~。
いい店員が揃っているから、遠くても御用達なんですね~(笑)。
もう一つの用事は後日、書きます!
- [2006/05/05 22:48]
- サッカー道具、ユニホーム、買い物、便利品のこと |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://halusaka.jp/tb.php/293-ba20ffd2
- | HOME |