2005.06.11 Sat
名倉!満理奈!幸せにね!

昨日、10日は息子の11回目の誕生日だった。子供の誕生日だというのに、このオヤジは隣の市で飲んだクレ、さらに場所をA市に移して飲んだクレ、しまいにゃ、追加で作った大事なユニホームを店に忘れるという大失態を演じていた(笑)。まあ、罪滅ぼしも含め、日本代表レプリカでも買ってやるか…(モデルチェンジ前で安くなっているからね)と思いながら、「何か買ってやるぞぉ~!」と言ったところ、返ってきた答えは。。。
その前に。今回の「両親からのプレゼント」は1ヶ月前に渡し済み。自転車である。1年生から乗っていたものがボロボロだったので先に「誕生プレゼントだからな、コレは!」と言い含めて、27型(!)のチャリを買ってあげたのだった。
5月に東欧旅行帰りにA市に立ち寄った婆ちゃん(母方)には「ウイニングイレブン8ニューバージョン」を買ってもらっていた。今日11日は、「かわいい初孫の誕生日には必ず来る!生きている限り!」と宣言している爺ちゃん・婆ちゃん(父方)に「マンガ10冊!」と言ってヨーカ堂で買ってもらった(サスガに僕が「フツーの本も入れろ!」とマンガ3冊に本3冊に切り換えさせたが)。
そして、僕には。「キーパーグローブ!」。
最近、日曜の定期練習後に5・6年生が盛んにフリーキックの練習をしているのだが、その時のキーパーが5年の2枚看板キーパーの一人S君とウチの息子。で、古いグローブは薄くて痛いので新しいモノが欲しいらしい。まあ仕方ない。(そう言えば、新しくなったサッカーショップに行っていなかったな。。。行ってみよう!)と思い、大渋滞の中、S市へ愛車で出掛けた。
新生・サッカーショップは広かった(笑)。もともとスパイクの数は「やたら」とあったが、今度は「これでもか!」というくらいに置いてあった。サッカーパンツなんぞは10Mくらいの通路両側に上下段全部を使って各メーカー分が揃っている(笑)。ジュニアと大人のコーナーもハッキリと別れているし。世の中にはサッカー用品ってこんなにあるのね~とミョーなところで感心してしまった。
で、グローブ。知らなかったのだが。キーパーグローブって試着OKなのね。考えてみれば、フィット感、好みは大事だよなぁ~、手にはめるものだけに。で、これも知らなかったのだが。値段もピンキリなのね~。何が違うって見た目にはわからないのだが、店員に聞くと「持ち」と「工夫」と「厚さ」が違うらしい。adidasで出している「JAPAN」というモノは砂に強いらしいし(それは、それで悲しい、芝が少ないってことだから)、ビミョーにメーカーによっても指の長さ等が違うらしい。
で、ヤツが選んだものは。クライマクールの安くて有名そのショップ価格で9,999円もするもの。一瞬、「え~っ!」と言ってしまったが、よく見ると指先まで芯が入っていて、簡単には外に曲がらないようになっている。指先に触ればコースくらいは変えられそうな感じのモノ。こういう優れモノに弱い、僕は(笑)。もう一つ、理由があって。側にFのTコーチ(息子がキーパー)がいるんだもの!思わず「ミエ」張ってしまった(笑)。さらにヒザ当てと練習着を。締めて1万5000円ナリ。
というわけで。銭形金太郎風に言うと「早く給料日が来ないかな~と思っている『誕生日ビンボー』さん」なのです。。。
- [2005/06/11 22:18]
- サッカー道具、ユニホーム、買い物、便利品のこと |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪美しき世襲。
- | HOME |
- 1級もいます、今は。≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://halusaka.jp/tb.php/28-89125c1d
- | HOME |