2006.03.08 Wed
エール。

実は、昨日からテンションが高い(笑)。昨日の日記をあんなに理屈っぽく書いたのも、「冷静に、冷静に」という気持ちが働いたからだ。一晩寝れば大丈夫か? と思ったのだが、余計に高くなってしまっている気がする(苦笑)。ホントは、このハイテンションの理由を昨日の日記の主題にしたかったのだが、本人に許可を取ってからと思ったので、今日になった。また、「果たして書いていいのか? 」とも思ったので一晩考えてみた。まあ、日記だから。記録に残す意味でも書くことにした。
4月中旬に嫁が入院、手術をすることになった。昨日、嫁と2人で県立の病院に行って、ドクターから話を聞いてきた。病名は。。。まあ、いいでしょう。とにかく切れば98%は大丈夫ということ。
彼女は「なっちゃったものは、仕方ないじゃん。まっ、大丈夫だって。あたし運強いから! 」と言っている。心中はツライだろうし、泣きたい気分だろう。それを明るく振舞う彼女に大きい声でエールを送りたい。また、気の利いた言葉ひとついえない冴えない旦那を許して欲しい。
「頑張れぇ~!」
僕が落ち込んでいるか、落ち込んでいないか? といえば落ち込んでいる(苦笑)。ただ、一番ツライのは彼女だから、僕がしっかりせねば! という思いは強い。今朝も普段通りに家事をこなす彼女を見て、その思いは強くなった。気持ちの上でしか僕が彼女にして上げられることはないのだから。
手術日を決める時に、彼女はドクターに言った。「4月17日以降にしたいのです」。理由は子どものこと。今年、「わからんちん」の長女が小学校入学する。入学式は10日。1週間は様子をみたい。。。との思い。自分のカラダだけを考えさせてあげたいけど。。。子どもたちよ。いいママを持ったね。
息子には話さねばならない、全てを。もう一人前に扱うべき年齢なのだから。手術の頃は、全少の予選真っ最中の時期になるが、心を強く持って戦って欲しい。ママも心を強く持って戦っているのだから。負けたらママがいじけるぜ~(笑)。
家族で力を合わせて。この難局を乗り越えよう!我が家なら、それができる!
- [2006/03/08 16:33]
- 少年サッカー カラダ・食事・ケガのこと |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://halusaka.jp/tb.php/220-4fa3e64f
- | HOME |