2006.03.06 Mon
プレイバックpart∞

♪目覚めてくる、としごろよ~
♪こわくない、あ、あっ、あっ、こ~わくない
♪あ~なたに女の子の一番大切な~ものをあげるわ~
♪ひとつ開く~、ひとつ結ぶ
♪あなたから許された口紅の色は~
♪これっきりこれっきり、もう、これっきり~ですか~
♪シャワーの後の~、髪のしずくを~
♪薄紅の秋桜が秋の日の~
♪月夜の海に~2人の乗ったゴンドラが~
♪雪解け~真近の~
全部書くときりがないので、抜粋っ!そう、山口百恵である。スネークマンショー風に言うと「もまぐちやまえ」である(知らないだろうなあ、みんな)。実は、今日、某新聞社が創刊60周年を迎えて紙面で百恵ちゃんの特集をやった。
記事によると、もう47歳だそうである、百恵ちゃんは。さらにいうと2人の息子はもう成人して、社会人らしい。ということは、その辺で働いているわけだ、トウラミモカズとモマグチヤマエの子どもが。さらにいうと、今の百恵さん、近所の仲良しサンに頼まれればカラオケで自分の曲を歌うそうである。歳を取ったわけだ~、僕も。。。と思うと同時に国立に引っ越したくなった(笑)。
忘れもしない。僕が初めて自分のお金で買ったレコードは「イミテイション ゴールド」だった。あまりに嬉しくて、何度プレーヤーにかけたことか。懐かしいなあ。。。
時代は移って。息子が「初めて買ったCD」(レコードじゃないんだよね、当たり前だけど)は「世界でひとつだけの花」。これも100回くらい聞かされた。曲は変わっても、子どもの取る行動は変わらない(笑)。まあ、CDはすり減らないけどね~。
できることならば。息子の子どももサッカーをやって、初めてのCDを買って100回聞くような「平和な時」がこのまま続きますように。時代は変わっても、人の生活は、心はいつまでも変わりませんように。柄にもなく、世界の平和を心から願う、ノスタルジックな気分なのだ今日は(しんみり)。。。
その頃は、キムタクの子が成人していて。工藤静香が近所の奥様とカラオケしているのかなあ(笑)。
- [2006/03/06 20:01]
- サッカー道具、ユニホーム、買い物、便利品のこと |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://halusaka.jp/tb.php/218-c89fac36
- | HOME |