2006.01.26 Thu
呪文っ!
- 少年サッカー
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)

世の中に「女性をその気にさせる呪文」が存在するらしい。
呪文? いったい、どんな呪文なんだ?(笑)
そう言えば、フィンガー5の歌に「恋の呪文」ってあったなあ。。。
やっぱり、呪文は気になる(笑)。
女性をその気にさせる呪文は知らないが。子供をその気にさせる呪文は知っている(笑)。大事な試合の前に僕は子供によく、この呪文を言う。催眠術をかけて意のままに子供を動かしているわけではない(笑)。そんなことができたら、違う職業についている、つぅ~の!(どんな職業や。。。笑)。この呪文を唱える対象は、たいていFWの子供。もしくはGKが多い。息子にも言うかな? 割と。個別に呼び出して言うことが多い気がする。あっ!全体に向かっても言うなあ、そう言えば。
呪文、気になるでしょ?
僕は簡単に、その呪文を教えます。その呪文お教えしよう。ちなみに、どの催眠術本にも書いていないし、魔女も陰陽師も使っていないし、ヘンな新興宗教では決してないので安心を。では、行きま~す!せぇ~のぉ、
「ウィンガーディアム レヴィオ-サー!」
ハリー・ポッターかよっ? (さまぁ~ず・三村風に読んでね!)。違うっつ~のっ!これじゃあ、空中を浮遊してしまう(笑)。もちろん「アブラカタブラ…」ではない。「ヒラケ、ゴマっ!」、「チチンプイプイノプイ」でもない。え~っと、「デテコイ シャザーン!」でもない。「ベホイミ!」でもないし、「ジュゲムジュゲム、ゴコウノスリキレ…」でもない。「テクマクマヤコン、テクマクマヤコン…」でもないし~。しつこいか?(笑)。正解は。。。
『カァ~ッコいいぜぇ~っ!?』。
FWに。「こんなプレッシャーのかかる試合で、高速ドリブルシュートを決めたとしたら。。。『カァ~ッコいいぜぇ~っ!?』」。GKに「PKを止めたとしたら。。。か・な・り、『カァ~ッコいいぜぇ~っ!?』」。バックの子に。「大きな声で宮本みたいに全体を統率したら。。。スッゲェ~『カァ~ッコいいぜぇ~っ!?』」。MFに。「なぜ? そこにお前が?って動いたら、そりゃもう、『カァ~ッコいいぜぇ~っ!?』」。「ミドルをビシッと決めたら。。。注目されて、『カァ~ッコいいぜぇ~っ!?』」。
お前らっ!あ~んな強い相手に勝ったら。。。ものすご~く、『カァ~ッコいいぜぇ~っ!?』。
かなりの確率で。たいていの子供を「その気」にさせられるっ!(笑)。目を見ながら、半疑問形でその呪文を唱えて、「頑張れよ!」と強く念じながら、抱きしめることがコツといえばコツかな?さあ、みんなで呪文の練習をしてみよう!せぇ~のぉ、
『カァ~ッコいいぜぇ~っ!?』。
ハーレムは作れないけど。少年サッカーには、ケッコウ効くみたいよ? ウチはね!(笑)。
- [2006/01/26 18:01]
- 少年サッカー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://halusaka.jp/tb.php/182-73ca3dde
- | HOME |